From 5e7cc0eebe7519486a04c840cb9c3494cb7ca3e6 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Nobuyoshi Nakada Date: Sat, 21 Aug 2021 11:21:37 +0900 Subject: [PATCH] [DOC] update extension.ja.rdoc [ci skip] `rb_cData` has been deprecated for years. --- doc/extension.ja.rdoc | 11 ++++------- 1 file changed, 4 insertions(+), 7 deletions(-) diff --git a/doc/extension.ja.rdoc b/doc/extension.ja.rdoc index a6f7719792..1f23d833ba 100644 --- a/doc/extension.ja.rdoc +++ b/doc/extension.ja.rdoc @@ -697,14 +697,11 @@ Cの世界で定義されたデータ(構造体)をRubyのオブジェクトと このマクロの戻り値は生成されたオブジェクトを表すVALUE値です. -klassはこのオブジェクトのクラスです.data_typeはこの構造体を -Rubyが管理するための情報を記述したconst rb_data_type_t型への -ポインタです. +klassはこのオブジェクトのクラスです.klassは, Objectクラスか +ら派生し, 必ずrb_undef_alloc_func(klass)を呼び出してください. -なお, klassは, Objectや他のクラスではなくData (rb_cData)とい -う特別なクラスから派生することが推奨されます. -Dataから派生しない場合には, 必ずrb_undef_alloc_func(klass) -を呼び出してください. +data_typeはこの構造体をRubyが管理するための情報を記述した +const rb_data_type_t型へのポインタです. rb_data_type_tは次のように定義されています.